fc2ブログ


for.gif.*** * * * *
犬のしつけ、トレーニング、遊び、食事、いぬ本書評・・・など色々な犬に関する情報と愛犬マルコ(ワイヤーフォックステリア)との日常を、日記風に紹介しています。

フントスポルト

走り屋的、アジ犬検証!
先週末、金曜あたりは天気もよく温かかったため深夜になると峠を目指す車がちらほら。春やねー。

うちには某メーカーのFR車(今時めずらしい)とこれまた某メーカーのK自動車のミニバン(町中でいやっちゅーほど走ってるヤツ)があります。ミニバンの方もFF車(フロントエンジン、フロント駆動)ではなくMRだそうで、その辺で購入を決めたと言っても過言ではないです。

でも乗ってみたカンジではRRっぽい。リアエンジン、リア駆動ってことなんですけど、とにかく主に後ろに荷重がかかっていて、駆動輪も後ろ。それでいて車の長さはそれなりにある。こんな車、なのに走らせてみるとコーナーの曲がり方が結構おもしろく、こんな車なのに軽快に攻めてしまったりして楽しんでいます。

そしてそのうち気付いた事。

「うちの犬に似てる」

動きがね、似てるんです。
リア荷重、リア駆動。
多分マルコもバ○スの様に走らせてやるとよいハズ。
最近ちょくちょくアジ練でも意識的にバ○ス調のラインをとってみてますが、これがイイカンジ。犬もより意欲的に走っているように見えます。自分の得意な走り方が出来る方が気分もいいだろうしね。そう、だからマルコはコーナリングよりも立ち上がりや直線が得意。アジリティーでは何の自慢にもなりゃしませんが・・・苦笑。

ちなみにうちの犬はワイヤーFテリア。
体が少し大きめです。スクエアーが大きいからこういう走り方になっているのかもしれません。もっと小さくまとまっているワイヤーや他の種類のテリアはまた違った感じが見ていてします。ちょっと似ているかな、と思うのはオーシー。あの犬もお尻が重心になっていて、しかも後ろ脚の脚力が強い。後ろ脚の脚力に対して車で言うホイルベース(犬では体長)が短いのも特徴。ボーダーやシェルティーなんかはやっぱり無敵の四輪駆動って感じです。体も柔らかいし。

我がバ○ス犬、ラ○サー&イン○レッサ犬にどこまで太刀打ちできるのか!?
乞うご期待!ってところです。

車知ってる人ならきっとアジもはまると思うナー。



(hu)



Ranking ランキングに参加しています。
スポンサーサイト



テーマ: - ジャンル:車・バイク

| アジリティー | 04:47 | コメント:0
| ホーム | 次ページ

カレンダー

01 | 2006/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

ブログ検索

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
RSSフィード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

  1. 無料アクセス解析