fc2ブログ


for.gif.*** * * * *
犬のしつけ、トレーニング、遊び、食事、いぬ本書評・・・など色々な犬に関する情報と愛犬マルコ(ワイヤーフォックステリア)との日常を、日記風に紹介しています。

フントスポルト

訓練士になつく犬
ここのところ、随分と書かずにきてました。

書けないときっていうのは
何かこう頭にたまったものを出したいのだけど出ない・・・
フンづまり状態のようなものです。

いろんなことが頭を駆け巡ってはいるが
まとまらないというか、、、
ん~もう少しで生まれそうなんですがねー 苦笑

そんな中でもしぼりだしてみよう。

先日ある番組で

「知の興奮」って言葉を耳にした。

やめられない刺激の一つ。わたしも大好き。
これは犬にもあると思う。

犬にもある「知の興奮」
とくに今まで何も知らなかった、知らされていなかった犬は
きっかけを与えると顔つきが一気に変わる。

こういう犬、甘やかされ過ぎではない
だけど身の振り方を知らないからいらだっている犬。
そんな犬は私みたいなのがある日やってきて
今までやったこともない
関西弁で言うと「しんどい」ことをやらせると
最初はびっくりして尻ごみするけど
ある程度するとだんだんこちらに溶け込んでくる。
しまいには結構ビシバシやってるわりに私になついたりする。

「それでヨシ!」といわれるために
頑張る時間が楽しいといわんばかり。
頭の中で教わった事が繋がりだすと
ますますなつきだす。

これはまさに「知の興奮」ではなかろうか。
「ほほーっ、なるほどね!そらええこと知った!」
「コミュニケーションっておもしろい!」
「もっと知りたい!いろんなことが知りたい!」
っていう犬の声が聞こえてきそうに思う。


知の興奮を求めている犬達、
いろんな刺激を求めている。
ゆえに甘えの通用しない、楽ができない相手になつく。


それに答えてやれる生活、
したいですな。



(hu)




Ranking ランキングに参加しています。
スポンサーサイト



| しつけ、トレーニング | 23:18 | コメント:4
| ホーム |

カレンダー

01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -

ブログ検索

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
RSSフィード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

  1. 無料アクセス解析