芦屋浜の公園へ犬たちを連れて出かけました。
もう梅雨入りするらしいしってことで。
時間は午後12時半くらいだったと思います。
一頭目を連れて園内を歩き始めてまもなく
いつものこの公園とちょっと雰囲気が違う事に気づきました。
雑草が生い茂り、荒れた荒野のようになりかけた公園の
至る所に 鳥 鳥 鳥 。
鳥園か!?というくらいに鳥だらけ。
犬を連れて歩いている私が場違いなくらいでした。
スズメ と ひよどり がそのほとんどで
ときどきハトがいます。
個人的に鳥ブームな私としては
とても興味深い状況でした。
園内を歩き回ると、
草丈の伸びた芝の間のそこここにいます。
こちらは犬を連れて歩いているのに逃げる気配もありません。
座り込んでくつろいでいたり、何匹もの群れで地面をつついて食事をしていたり、
人口の小川で水浴びをしていたり、砂のたまった場所で砂浴びをしていたり
木から木へ飛び回ったり、さえずったり、、、
まるで鳥のパラダイス。
いつからこんなことになっているのか?
毎日この時間帯はこうなのか?
それとも草丈が伸びて、虫がたくさんいるからなのか?
そして自分達も居心地のよい場所になっているからか?
これは結構見ものなので、もし機会があれば行って見てください ^ ^
ヒッチコックの「鳥」顔負けデス。

* * * * * * * * * *
どうでもいいことですが、、、
イオタ 「シーズン1」 到来です。
大型犬で11ヶ月齢ってどうなんでしょう、
ちょっと早熟じゃないかい??
思えば、兄弟の中でも体の成長は早かった方だと思うので
予測できたことではありますが、、、
精神的にはまだまだ子供、
なのに頭と体はどんどん大人になっていきます。
その辺、ちょっと成長全体がアンバランスで
本犬もそこにストレスを感じているかもしれません。
そういうところは多々あります。
こちらも体が大きく、頭の働きも大人びているので
どうしても大人扱いしてしまいますし、、、
気をつけ接してやらないといけないなー、と
改めて自分に言い聞かせ、イオタの成長を喜ぶことにします。

(hu)
Ranking ランキングに参加しています。
もう梅雨入りするらしいしってことで。
時間は午後12時半くらいだったと思います。
一頭目を連れて園内を歩き始めてまもなく
いつものこの公園とちょっと雰囲気が違う事に気づきました。
雑草が生い茂り、荒れた荒野のようになりかけた公園の
至る所に 鳥 鳥 鳥 。
鳥園か!?というくらいに鳥だらけ。
犬を連れて歩いている私が場違いなくらいでした。
スズメ と ひよどり がそのほとんどで
ときどきハトがいます。
個人的に鳥ブームな私としては
とても興味深い状況でした。
園内を歩き回ると、
草丈の伸びた芝の間のそこここにいます。
こちらは犬を連れて歩いているのに逃げる気配もありません。
座り込んでくつろいでいたり、何匹もの群れで地面をつついて食事をしていたり、
人口の小川で水浴びをしていたり、砂のたまった場所で砂浴びをしていたり
木から木へ飛び回ったり、さえずったり、、、
まるで鳥のパラダイス。
いつからこんなことになっているのか?
毎日この時間帯はこうなのか?
それとも草丈が伸びて、虫がたくさんいるからなのか?
そして自分達も居心地のよい場所になっているからか?
これは結構見ものなので、もし機会があれば行って見てください ^ ^
ヒッチコックの「鳥」顔負けデス。

* * * * * * * * * *
どうでもいいことですが、、、
イオタ 「シーズン1」 到来です。
大型犬で11ヶ月齢ってどうなんでしょう、
ちょっと早熟じゃないかい??
思えば、兄弟の中でも体の成長は早かった方だと思うので
予測できたことではありますが、、、
精神的にはまだまだ子供、
なのに頭と体はどんどん大人になっていきます。
その辺、ちょっと成長全体がアンバランスで
本犬もそこにストレスを感じているかもしれません。
そういうところは多々あります。
こちらも体が大きく、頭の働きも大人びているので
どうしても大人扱いしてしまいますし、、、
気をつけ接してやらないといけないなー、と
改めて自分に言い聞かせ、イオタの成長を喜ぶことにします。

(hu)
Ranking ランキングに参加しています。
スポンサーサイト