fc2ブログ


for.gif.*** * * * *
犬のしつけ、トレーニング、遊び、食事、いぬ本書評・・・など色々な犬に関する情報と愛犬マルコ(ワイヤーフォックステリア)との日常を、日記風に紹介しています。

フントスポルト

なぞなぞ | main | 遠くへ、、、 ~犬の叫び~
粗相 
先日、某有名サイトの相談コーナーで
犬の粗相についてお題が上がりました。
飼い主が帰宅したとき、来客があったとき
誰もいない部屋に犬だけ残したとき
犬が粗相をするという内容でした。

複数のトレーナーがその問題に回答していて
人によって少しずつ見解が違っていましたが
大体は「興奮しやすいたちである」ということを述べてあり
「興奮をコントロールできるようになるべき」という
アドバイスがなされていました。

たしかにそういう部分もあるでしょう、
でもじゃぁなぜ興奮するのよ?
私はそれらのアドバイスを読んでそこが気になりました。

そんな中読み進めていくと一人だけ
その部分に触れている人がいました。

その人はいわゆる「ウレション」に対して

過剰な無抵抗、過剰な服従

という言葉をつかって説明をしています。

この言葉、私個人的にはストンと心に落ちる言葉でした。
この言葉を聞いて私以外の人がどう受け止めるかはわかりません。
わたしは「この犬は飼い主や人に対して驚異を感じている」と
言いたいのだなと理解しました。
少なくとも身をゆだねられるだけの安心感は持っていない。

前者の「興奮を~」というのも
間違いではないと思いますが、なぜ犬が興奮しなくてはならないのか
何か理由があるんじゃないか?と
人に考えさせるコメントになっていないところが残念です。

「性格的に興奮しやすい犬」というのは
生まれつき足が長い犬、とか体が大きい犬とか
そういう身体的問題(変えようの無い問題)とは違います。
生まれつき~とか性格的に~というと
なんとなくそれ以上追求しなくてよいようなニュアンスに
受け取られがちですがそうではありません。

話をその犬のことにもどすと
生まれつき何に対しても敏感に反応してしまう気の小さい犬だから
興奮して怖い気持ちを消化しようとする

ここまで説明しなくては本犬のことを本当に理解するに至らない you know? 笑

別の部屋に犬だけ残された時に粗相するケースだって
この犬の場合、気の小ささが原因で
その気の小さい犬を安心させてやれる飼い主でないことが問題です。

気が小さい犬だから興奮や粗相をすること以外に
なにかすがれるものを提供してやらなくてはと
人が思いを巡らせなくてはいけません。

そしてその療法がハウスだったりその他のコマンドであったり、
ひとの指示に従うことが自分にとって一番の安全なのだと
犬に理解させること、させることが出来るような飼い主になることです。

こんな風に考えると、興奮しまくってウレションをする愛犬を
環境馴致とかこつけて早くなれろーっと
大勢の人に触りたくられるような事をするってどうよ?!
って思いませんか?

気の小さい犬の立場になって、もし自分だったら
こういう段階を踏んで順応させてほしいな、、、
と思えるやり方を模索する、それが思いやりある教育だと思います。
気が小さいからといって教育しないのは問題外。


ウレションンに関しては
成長とともになくなっていくっていう見解もありますが
そうならないケースだってあるわけで
成長とともにっていうのは成長段階で順応できるだけの体験をどこかで
積むことができたから、もしくは犬が勝手に世間を理解したかなわけです。

せっかく自分が飼っている犬なのだから
そういう問題をちゃんと認識し、成長を見守って
その中でスクスクと育っていったという感触を味わいたいもの。
なんだか知らないけどいつの間にかなくなったアハハってのは
私としてはちょっとさみしい。


話はあっちこっち進んでいますが、、、

犬の粗相(ウレション)について
わたしの見解はこんなところです。

そして
こういう問題はこう、こっちの問題はこう、
といった問題提起よりも
そこに出てくる一言一言に
「それはなぜそういう状態になるのか?」と
飼い主が疑問を持ち、読み手が問題を掘り下げて考えられるような
指導やアドバイスを心がけたいと
あらためて痛感いたしました。





(hu)





Ranking ランキングに参加しています。









スポンサーサイト



| しつけ、トレーニング | 23:35 | コメント:0
コメント
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ検索

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
RSSフィード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

  1. 無料アクセス解析