fc2ブログ


for.gif.*** * * * *
犬のしつけ、トレーニング、遊び、食事、いぬ本書評・・・など色々な犬に関する情報と愛犬マルコ(ワイヤーフォックステリア)との日常を、日記風に紹介しています。

フントスポルト

週末は、、、 | main | お知らせ
お知らせ
2011年 1月 30日 (日曜日)

広島県福山市芦田川河川敷(警察犬占用訓練場下)

【アジリティー競技会】中国ブロックアジリティー競技会


年末に平塚の大会に出場して以来、ほぼひと月ぶりの大会。
月一回ペースで大会があるのはとてもいいリズム。


* * * * *


最近毎日天気がよく、訓練日和。
イオタにはもちろんだが
ここ何年も放置していたマルコにも (苦笑)
再度訓練してみている。

過去にしっかり訓練を受けた犬というのは
ちょっと手をかけるだけで昔の状態が復活する。
何年経ってもちゃんと覚えていて、
しかもとてもまじめに応えてれる。
この感触を味わうと、
イオタにもちゃんとやらねばと思うものだ。


イオタに行進中の課目を教えたり
保持や持来を教えたりしていると
後ろでマルコがイライラハラハラしているのを感じる。
まだそれぞれの課目をちゃんと理解できていないイオタが
失敗し、私がそれは違うというたびに
マルコはハラハラしている。
そしてついには出されたコマンドに自信なさげにおろおろし
煮え切らないイオタにしびれをきらし、
伏せていた場所から歩いてやってきて
地面にころがった木製ダンベルを拾い上げ
私の正面に持ってきて、座った・・・。

本当は伏せてないといけないわけだけど
さすがに叱る気にはなれなかった 苦笑

2匹のコマンドを別の言語にするべきだったかな・・・

とにかく、こういうことをやっていると
先輩であるマルコも後輩を見守っている状況というか
2匹と一人=3匹でああでもない、こうでもないと
コミュニケーションしているような気持ちになる。
そしてこういう時間を持つ事が
犬との生活にはとても大切なことなのだと毎度確認できる。


とまぁ、だらだらと一日の出来事を書いた今日の記事。
久々に書くとやはりうまくかけません f^^;



(hu)








スポンサーサイト



| しつけ、トレーニング | 22:29 | コメント:0
コメント
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ検索

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
RSSフィード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

  1. 無料アクセス解析